上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016/07/16 トランスフォーマー レジェンズ スキッズ
2016/07/24 トランスフォーマー レジェンズ ハードヘッド、EX-STANDARD
2016/08/03 トランスフォーマー UW05 コンボイグランドプライム
2016/08/15 HGUC ネモ(ユニコーンver.)
2016/08/18 背景布新調
2016/08/21 次回レビュー予告(レゴ ミクセル)
2016/08/31 購入物紹介(HGUC ガンダム等)2016年7月から
8月までの間、トップ記事に掲載していた雑記のまとめです。
2016/07/16
駿河屋で本などと一緒に注文してあった
トランスフォーマー レジェンズ スキッズがようやく届きました。
同じ型のロールバーを所持していたので購入を見送っていたのですが、
新品でも半額以下でしたし、手数料の為の金額調整も兼ねてこのタイミングで購入しました。


2016/07/24
遂に
ヘッドマスター系の商品がTFレジェンズとして発売され始めましたね。
同時に家電量販店等で
限定マイクロン配布キャンペーンが始まるようでしたので
スカルは駿河屋で予約したものの
ハードヘッドは実店舗(エディオン)にて購入しました。
まあ結局近場のエディオンはキャンペーン対象店舗では無かったのでマイクロンは手に入りませんでしたが
商品そのものは購入出来たので問題無しです。


そしてこちらのSDガンダムシリーズ期待のEX-STANDARDも遂に発売されたので
ひとまずRX-78-2 ガンダムとエールストライクの2種だけ購入してみました。

結局忙しくストライクの方はまだ組めていませんが
ファーストガンダムの方はシール+スミ入れだけで中々のものになって大満足です。
2016/08/03
先日タカラトミーの直販サイト、
タカラトミーモールの
蔵出しセールにて注文した
トランスフォーマー UW05 コンボイグランドプライムが届きました~。
最初の受注受付当時はオリジナルの合体戦士という事で迷った挙句、スルーしましたが
結局、6月末まで受注受付していた、同じくサイバトロンのオリジナル合体戦士、
UW-EX リンクスマスターも注文しましたし
そちらと合わせれば、初代アニメ+αのレギュラーキャラが大体揃うので
今回の蔵出しセールでこちらも購入しました。



商品写真などではコンボイがちょっと変な体型に見えたりもしましたが
実際弄ってみると、これはこれでマッチョな感じでまたよしです。
2016/08/15
積みっぱなしだったHGUC ネモ(ユニコーンver.)をやっと組み立てました。

最初は1体のみだったのですが部品を紛失してしまい、
部品の請求を待っていられない事情があった為、そちらの部品の為にもう1体購入。
その為、既に1体は組み上がっていたものの、もう1体は半年以上ほぼ手つかずの状態。
ですが、先日その紛失してしまった部品が発見出来たのでようやく組み上げる事が出来ました。
2016/08/18
前回の雑記の
ネモの時点で使用していましたが、新しく
黒い背景布を購入しました。
それだけです(
2016/08/21


ネクストレビューズヒーント ミクセル…多分こちらの三種族の内のどれかの記事を書くと思います。
2016/08/31先週購入したプラモやら。
HGBC 005 祭ウェポン
HGUC 191 RX-78-2 ガンダム
BB戦士No.205 武者ブルーガンダム
BB戦士No.261 イージスガンダム
BB戦士No.401 ガンダムバルバトスDX
キャラスタンドプレート 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 三日月・オーガス
キャラスタンドプレート 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ クーデリア・藍那・バーンスタイン
HGUC 191 RX-78-2 ガンダム私だけかもしれませんが、ファーストガンダムって何故か欲しいと思いつつも後回しになりませんか(?
後のBB戦士3種はまだ組んでいませんが、個人的にやはり一番後回しにしそうな
ガンダムだけひとまずささっと。
手元にあった
Ez-ARMSのバックパックを装着。
スタンドには
キャラスタンドプレートのキャラ部分のパーツを外したものを使っています。
ちょっと不安な部分もありますが主張のないそれなりのスタンドになりますよ。
祭ウェポンは発売からしばらくしてから何故か欲しくなり、
欲しいと思いつつ買い忘れていましたが、やっと購入できました。
しかしいざ買ってはみたものの我ながら何故欲しいと思ったのやら…?(
スポンサーサイト